HOME > アート印刷ブログ > おかもっちゃんの「製造業集まれ!」 ~織物工場編Vol.1~ iStome2(アイストーム)ブログ
ニュース
2017/12/01

おかもっちゃんの「製造業集まれ!」 ~織物工場編Vol.1~ iStome2(アイストーム)ブログ

管理者用
アート印刷ブログ

糸がたくさん合わさって布になる。というか、布の材料が糸やというのは当然わかってたこと。でも、糸の1本1本がどんな作業工程で布になるのか、わかってるようで、じつは全然わかってなかったわ。

「つるの恩返し」って昔ばなしがあるやんか。あれがボクにとって、織物についての最初の記憶。なかでも気になるのは、つるが「ぜったいに見ないでくださいね」って言うところやねん。もし「どうぞ気が済むまで見てくださいね」って言うてたらボクも勉強になったし、それこそみんなが織物に詳しくなってたはずやわな(笑)。

それでやね、この前、実際に織物工場を見学してきてん。ガシャンガシャンやってるとこを直接見て「えっ、そうなってたんか!」「へえ~、なるほどなあ」を連発。目からウロコがぼろぼろ落ちました(笑)。こういうのは、やっぱり現場へ行くのがいちばん勉強になるわ。いまどきは、ネット動画でいろいろ見れるけど、工場の照明や匂い、手触り、従業員さんの会話なんかは、実際に行かんとわからんもんなあ。

糸を布にする工程で最初に驚いたのは、ちょっと編むだけでも物凄く時間がかかること。簡単に説明するとね、まずはぎょうさんの糸がタテに、びっしり並んでるところをイメージしてほしい。次にヨコ糸1本の出番。それがタテ糸1本の上をまたぎ、隣の1本の下をくぐり、また隣の1本の上をまたぎ、これを端まで繰り返していく。で、次のヨコ糸1本が登場して、同じリズムで進んでいく。次から次へとヨコ糸を繰り出して、タテ糸の幅分まで到達したら、布が編みあがるって仕組みやねん。

でね、どのくらいの早さで布ができあがっていくかと言うと、要するに糸1本を通すたびに、糸の太さの分だけ増えていくんですわ。糸1本って太さが1ミリもないわけで、それを1メートルほど編もうと思たら、そらもう気が遠くなってまうで。

ボクは商売柄、なんでも印刷と比較してしまうけど、紙って意外と存在感があるんですわ。調子よく刷ってると、あっという間に厚みができるし、重量もずんずん増していく感じ。その点、織物って真逆のような性質で、ボクのような気の短い人間にはできませんわ(苦笑)。

とは言え、織物業界では当たり前の話し。

取引先からすれば「よしっ、ここに仕事を発注しよう」という決め手にはなれへん。とことん安価な海外のメーカーも強力なライバルで、うっかりすると“勝者無き値下げ合戦”に巻き込まれてしまうって聞きました。

そんな中、独自の戦略を打ち出して差別化を図り、注目を集めている繊維メーカーもチラホラ。今回ボクが見学したのは、そうした個性的な製品づくりに取り組んでいる静岡県の企業2社。それぞれの工場のヒミツを大公開、というわけにはいかへんけど、皆さんの参考になる情報もあるような気がせんでもない(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかもっちゃんの「製造業集まれ!」 ~織物工場編Vol.2~をお楽しみに!
ここからが見どころ、読みどころですよ~!! 
(聞き手・コピーライター森原英壽)

※取材・執筆・ブログ代行等、コピーライティングのプロにお任せ下さい。
ご相談は、iStome2・アート印刷の岡本さんまで!

*****************************************************************
森原さんは、自分の中に眠っている潜在意識まで呼び起こしてくれます。
喋れるけど書けないって人、意外に多いのではないですか?
何を隠そう私もその一人です。いつも森原さんに助けられています。
想いがあっても伝えられない、印刷会社としてあるまじきですが(笑)
人のことはできるんですよ〜。
いつも、私の中に眠っている何かを引き出してくれます。
心当たりのある方は、相談しても損はないと思います。
岡本(談)
*****************************************************************

Facebookで更新情報をチェック!

コメント