サーバ? 自前ですよ! vol.10 ~デメリット編~ iStome2(アイストーム)ブログ
管理者用
「サーバ? 自前ですよ!」も10話目を迎え、いよいよ次回で完結予定です。
前回は「サーバには、有難いメリットがたくさんある。しかし、デメリットもある」といった辺りまででした。今回は、サーバのデメリットについての解説からスタートです。では、おかもっちゃん、ハリキッテどうぞ!
「弱点をハリキッテ言うのもヘンな話しやけど、まあ聞いたってな(笑)。ウチのサーバは、専用機として自前で構築した、ということは以前に話したとおりやけど…。そのために厄介なことが起きてんねん」
サーバについての厄介ごとって、まさかデータの保存に関係する?
「そのまさかや。じつはサーバに保存されてるデータが暗号化されてないねん」
実際問題として、泥棒に入られて持ち出されたとすると??
「暗号化されてないデータは、まったくのノーガード状態やね」
オー・マイ・ガー!!!
「サーバに限った話しではないけど、物事をデータ化すると効率が良くなる反面、流出や消失のデメリットが出てくる。そこんとこをしっかり考えて対応していかなアカンのや!」
それだけ力強く言えるのは、対策も十分できているわけですよね! 次回、いよいよ最終回! おかもっちゃん、ビシッと締めてくださいよ!
(コピーライター・森原英壽 挿絵・アート印刷 矢部)
※取材・執筆・ブログ代行等、コピーライティングのプロにお任せ下さい。
ご相談は、iStome2・アート印刷の岡本さんまで!
*****************************************************************
森原さんは、自分の中に眠っている潜在意識を呼び起こしてくれます。
喋れるけど書けないって人、意外に多いのではないですか?
何を隠そう私もその一人です。
いつも、私の中に眠っている何かを引き出してくれます。
心当たりのある方は、ご相談を! 岡本(談)
*****************************************************************
今回のイラストも、弊社イラストレーターの矢部が作成しました。
イラストのご用命があればご相談ください。
*****************************************************************